TREATMENT
治療メニュー
TREATMENT
治療メニュー
当クリニックのインプラント治療
当クリニックの
インプラント治療
インプラント治療には一つの方法だけでなく、患者さまのお口の状態やご要望に応じて、さまざまな治療法が選択されます。最近では、手術の際の不安や、腫れや痛みに配慮した様々な治療法があります。当院では、インプラントに精通した歯科医師が、それぞれの患者さまに最適な方法を提案いたしますので、初めてのインプラントでご不安な方も、他院でインプラントを断られてしまった方も、まずはお気軽にご相談ください。
フラップレス(無切開手術)
歯肉の切開や剥離をせずに、小さな穴だけでインプラントを埋め込む低侵襲な治療法です。CT検査と3Dシミュレーションを用いて、最適な位置に安全・正確に埋入します。
サージカルガイドにより精密な治療が可能で、痛み・腫れ・出血が少なく、回復も早いのが特長です。フラップレスインプラント治療は、患者さまにとって体への負担を抑えた、回復も早い治療方法です。

即時埋入インプラント
最新の医療技術により、抜歯と同時にインプラントの埋入を一度の手術で行うことが可能になりました。抜歯直後は骨や歯肉の治癒が特に活発なため、顎の骨がしっかりとある方には非常に効果的な治療法として推奨されています。

All-on-4
オールオン4は、たった4本のインプラントで、12本分の連結した人工歯を支える革新的な治療法です。従来の総入れ歯や多本数のインプラントに比べて、経済的負担が少なく、治療期間も短縮されます。
手術当日に仮歯の装着が可能で、見た目の回復も早く、骨を増やす手術(骨増生)が不要なケースも多いため、スムーズに治療を進められるのが特徴です。当院では、これまでインプラントを諦めていた方にも、この「オールオン4」治療をおすすめしています。より短期間・低負担で、快適な生活を取り戻すことができます。

骨造成
歯が抜けてから長い時間が経過したり、歯周病の進行によって顎の骨が痩せてしまうことがあります。その結果、インプラントをそのまま埋め込むことが難しいケースもあります。
当クリニックでは、そのような方のために、顎の骨を再生させる治療(骨造成)を行っております。骨を増やすことで、インプラント治療が可能になるケースも多くあります。「骨が足りないから無理かも…」とあきらめずに、まずは一度ご相談ください。最適な治療方法をご提案いたします。
GBR(骨誘導再生法)
顎の骨が不足している場合に行う骨再生の治療法です。骨を増やしたい部分に人工膜(メンブレン)を使用し、その内側にご自身の骨や人工骨を移植して、骨が再生するスペースを確保します。
歯肉の侵入を防ぎながら骨の再生を促進でき、骨量が少ないケースでもインプラント治療が可能になります。骨の厚みがある程度ある場合は、GBRとインプラントを同時に行うこともできます。

ソケットリフト
上顎の骨が5mm以上ある場合に行う、低侵襲な骨造成手術です。インプラントを埋入する穴から、専用器具で上顎洞の粘膜を押し上げ、その空間に骨補填材(ご自身の骨や人工骨)を入れて骨の高さを増やします。
骨造成とインプラント埋入を同時に行えるため、手術時間が短く、体への負担や傷口も最小限です。主に施術範囲が歯1本分の治療に適しています。

サイナスリフト
上顎の骨が5mm以下と非常に薄い場合に行う、骨の再生手術です。鼻の横にある「上顎洞(サイナス)」の粘膜を持ち上げ、その空間に自家骨や人工骨を入れて、骨の厚みを回復させます。
骨の状態によっては、同時にインプラント埋入が可能ですが、骨が極端に薄い場合は、3〜6ヶ月の治癒期間をおいてからインプラントを行います。これにより、安全なインプラント治療が可能になります。

安全性が高く負担が
少ない治療のために
コンピューターガイドを採用しています
治療の精度と安全性を重視して、コンピューターガイドシステムを導入しています。歯科用CTによる精密検査のデータをもとに、コンピュータ上で治療の3次元シミュレーションを行えるシステムです。治療計画通りの位置、角度、深さにインプラントを埋め込むことができ、傷口が小さくて済むため、痛みや腫れといった手術に伴う負担の軽減に役立ちます。
